小松誠 オンラインストア のご紹介
小松誠 オンラインストアに
お越しいただきまして
どうもありがとうございます!
長年温め続けて
準備にも思いのほか時間がかかりましたが、
ようやく “プレ” オープンすることができました。
まずは
代表作である
しわ の グラスや、しわ の 花びんなど
限られたプロダクトから
販売をスタートしました。
小松誠がデザインしたプロダクトは、
なにげに結構数があり、
齢80を超えた現在も
新しいプロダクトを
デザインし続けています。
将来的には
小松誠がデザインした
すべてのプロダクトを
日本はもちろん、
世界から買えるようにしたいと
考えています。
たとえば
代表作である
しわ の グラスや花びんなどは、
MoMA ニューヨーク近代美術館や
国立美術館 国立工芸館など
国内外の美術館に
収蔵されていて、
圧倒的な美しさとクールさ、
唯一無二のユニークさがあり、
それ自身で成立する
アート、オブジェとしての
高い完成度があります。
一見すると
近寄りがたく、
繊細な雰囲気があるかもしれません。
しかし実は、
日々のくらしで使ってもらうことを
徹底的に考え抜かれて
デザインされていて、
使う人への思いやりにあふれています。
とにかく使いやすく、
丈夫で、
長持ちで、
お手入れもしやすいです。
実際に使ってみると、
使う人を緊張させない
親しみやすさがあって、
自然体で、きさくで、
ゆったりとした
おおらかな雰囲気があって、
リラックスして使えます。
なんか余裕があって、
大きな包容力のようなものを
と感じると思います。
プロダクトには
揺るがない芯が
一本通っているかんじで、
圧倒的なパワーというか
熱量というかエネルギーというか
パッションが秘められていて、
みためは
肩に力が入っていないというか
あくまでも自然体なかんじがあります。
なので
確かで、圧倒的で
ゆるぎない存在感があるのに、
声高に自己主張するわけでもなく
静かで、うるさくなくて、
どんな環境にも
自然とすっとなじみます。
和洋にかかわらず
どんなインテリアや
テーブルコーディネートにも
すっと自然になじんで、
不思議と調和します。
長く使っていても
まったく飽きがくることなく、
日々、新たな魅力の発見や
気づきに
ハッと驚かされます。
わたしは結構おっちょこちょいで
繊細なつくりの器やグラスは
大切に扱っていても
うっかり壊してしまいがちで、
落ち込むことが多いんですけど、
小松誠のプロダクトは
ほとんど壊すことがなくて
長い間使えます。
手に取った瞬間に、
頼りがいのあるっていうか、
心強いかんじがあって、
使う人を緊張させずに
リラックスして
気楽に使えるんですよね。
ほんと丈夫です。
ふだんの生活でも
おもてなし や イベントなど
ちょっとハレの日にも
家庭用としてはもちろん
レストランやバーなど
業務用としても
活躍してくれます。
なんでもない
いつもの毎日も、
ちょっと日常から離れて
気分転換する時間や、
リラックスしたい日も、
人が集まって
わいわいとにぎやかな時間も、
小松誠のプロダクトで、
ちょっと楽しくなったり
豊かに感じられたり、
美しさや、幸せを感じたり、
リラックスしてもらえたら
うれしいなと思っています。
今後とも
小松誠 オンラインストア を
どうぞよろしくお願いいたします。
2025年6月