小松誠 しわ の グラス - Crumple シリーズ -

しわ の グラス
Crumple シリーズ
小松誠の「しわ」のグラスは、MoMA ニューヨーク近代美術館 や 国立美術館 国立工芸館 など、国内外の美術館に収蔵されています。40年を超えるロングセラー商品です。
大胆な「しわ」をうつしとったグラスは、飲んでたのしい、もって楽しい、見て楽しいグラスです。男性も女性も、大人も子どもも、右手でも右手でも、不思議としっくりきます。
「まいにちの生活で使ってほしい」という作家の強い意図のもとに作られています。
重すぎず、軽すぎず、持ちやすく、飲みやすく、とても使いやすいので、自然と手が伸びるグラスです。
ガラスは薄すぎず、厚すぎず、つくりが丈夫なので、長くお使いいただけます。
ご家庭ではもちろん、レストランやバーなどでも、お使いいただいています。業務用として、多少ハードな使用にもお使い頂ける、安心感があります。
和の食卓にも、洋の食卓にも、自然となじみます。
3種類の形があり 、
・ タンブラー / ロックグラス
・ 足つきグラス Small
・ 足つきグラス Large
それぞれに、 透明 と くもりガラス があります。
タンブラー / ロックグラス

タンブラー / ロックグラス
ウイスキーや焼酎、梅酒などのロックグラスとしてはもちろん、お水やお茶、ジュースなど幅広い飲み物にお使いいただけます。300ml(満水時)。
1980年に木村硝子店より発売されて以来、40年を超える人気のロングセラー商品です。
MoMA ニューヨーク近代美術館 や 国立美術館 国立工芸館 など、国内外の美術館に収蔵されています。
足つきグラス Small

足つきグラス Small
梅酒やウイスキーをストレートで楽しんだり、おちょこやぐい吞みよりも、もうちょっとたっぷり日本酒を飲みたいな、というときにピッタリのサイズです。120ml(満水時)。
足つきのグラスなので、ちょっとした特別感があるのがうれしいです。しかも、ガラスの足は、ほどよい高さと重さで、たのもしい安定感があります。
1日の終わりに好きな飲み物を楽しみたい時や、お正月やおもてなしの時など、幅広く活躍します。和と洋、どちらの食卓にもしっくりなじみます。
国立美術館 国立工芸館 に収蔵されています。
足つきグラス Large

足つきグラス Large
350ml缶のビールをふたりで分けたり、日本酒を1合分たっぷり飲むのに、ちょうどいいサイズです。
グラスの底にくぼみがあって、氷を入れるときに すぽっと 受け止めてくれる感じが楽しいです。ちょっと小ぶりなロックグラスとしても、おすすめです。240ml(満水時)。
ガラスのかたまりの足は、ほどよい高さと重さがあるので、ちょっとやそっとじゃ倒れない、たのもしい安定感があります。
1日の終わりにお気に入りの飲み物でくつろぎたい時、お正月やおもてなしの時など、幅広く活躍します。
国立美術館 国立工芸館 に収蔵されています。