1/17

GL | しわ Crumple 足つきグラス Large 240ml 小松誠 【美術館 収蔵】

¥9,460 税込

別途送料がかかります。送料を確認する

¥15,000以上のご注文で国内送料が無料になります。

クランプル ゴブレット Large
Crumple series, Goblet Large


◆ ちょうどいい、くつろぎ感をもたらしてくれる、足つきの「しわ」のグラス。国立美術館 国立工芸館に収蔵。

国立美術館 国立工芸館などに収蔵されているグラスです。

大胆な「しわ」をうつしとったグラスは、さまざまな飲み口があり、毎回もった感じが新鮮です。飲んでたのしい、もって楽しい、眺めて楽しいグラスです。男性も女性も、大人も子どもも、右手でも右手でも、不思議としっくりきます。

グラスの底にはくぼみがあって、氷がすぽっと収まるかんじが心地よいです。ウイスキーや梅酒、焼酎やジンなどのロックグラスとしておすすめです。

350ml缶のビールを2人でわけたり、日本酒を1合分飲むのに、ちょうどいいサイズです。

足つきなので、ちょっとした特別感があります。ガラスのかたまりの足は、ほどよい高さと重さで、たのもしい安定感もあります。

唯一無二の存在感がありながら、和の食卓にも、洋の食卓にも、自然となじみます。ガラスは薄すぎず、つくりが丈夫なので、毎日気兼ねなく使えます。ちょうどいい特別感、非日常感がありながら、ほどよく肩の力が抜けた上質なくつろぎ感があり、自然と手に取りたくなるグラスです。


◆ おすすめの用途

ウイスキー、梅酒、焼酎、ジンなどのロック
お水、炭酸水、冷たいお茶、ソフトドリンク
日本酒(冷酒)
ビール

など


◆ プロダクトの詳細

デザイン: 小松誠
制作年:1980年

製造: 木村硝子店
メーカー 商品名: クランプル ワインL
生産国: 日本

製法: ハンドメイド
※ ハンドメイドによる制作のため、サイズ等は、固体により多少のばらつきが生じます。おおよその目安として、ご参考になさってください

サイズ: 口径 約 7.7cm x 高さ 約 10.7cm(脚の高さ 約 3.8cm)
容量: 約 240ml / 約 8oz (満水時)
透明度: 透明、クリア
材質: ソーダガラス
厚さ:約 1mm


◆ 収蔵されている美術館 / Collection

国立美術館 国立工芸館 / National Crafts Museum, JAPAN

◆ 国立美術館 国立工芸館に収蔵されているグラスです

このしわの足つきのグラスは、
国立美術館 国立工芸館に
所蔵されています↓

国立美術館 国立工芸館 / National Crafts Museum

Crumple Series タンブラー、ワイングラス / Crumple Series, tumblers and wineglasses,
Id0132

引用: https://search.artmuseums.go.jp/records.php?sakuhin=181381

2008年には
東京国立近代美術館の主催による
小松誠 デザイン+ユーモア展が開催されました ↓

◆ ちょうどいい、くつろぎ感をもたらしてくれる、足つきのグラス

あわただしい日常から
ちょっと距離をおいて
リラックスしたいとき、

お正月やおもてなしなど
ちょっと特別なときなどに

活躍するのが
この足つきのしわのグラス Largeです。

氷を入れて
お気に入りの飲み物を楽しんだり ↓

▲ ハーブティー(バタフライピー)150mlとロックアイスを入れました

ビールを飲んだり ↓

日本酒を1合
たっぷり楽しんだり ↓

▲ 1合(180ml)を入れました

いろいろな飲み物や
飲み方を楽しめるグラスです。

足つきのグラスのもつ、
ちょっとした特別感がありながら、

足の部分は、
ほどよい高さ(4cm)で
しっかりとした安定感があります。

ガラスは薄すぎず、
厚すぎない(約 1mm)ので、
緊張しすぎず、
リラックスして使えます。

特別感と、
くつろぎ感、リラックス感が
絶妙なバランスで成立しているので、

ありのままの自然体で、
心地よく使えます。

いつの間にか
気持ちがゆるんで
気持ちが明るく、楽しくなる
グラスです。

◆ ちょっと小ぶりなロックグラスとして、おすすめ。氷が「すぽっ」と収まる感覚が、気持ちいい

▲ ウイスキーのロックや、氷を入れる飲み物におすすめです

ウイスキーのロックや
焼酎のロック、
梅酒のロック、
ジンのロックなど、

氷を入れた飲み物に、
おすすめです。

「しわ」のタンブラーよりも
ちょっと小ぶりのサイズ感で、

口径が小ぶりで
程よい高さのある
土台がついていることで、

グラスを手に取りやすく
グラスを手にする姿も
よりエレガントです。

そしてこのグラスは、
グラスの底が
少しくぼんでいて、

氷をいれたときに
すぽっと気持ちよく収まります。
ちょっと楽しいです 。

◆ 350ml缶をふたりでわけたり、2回で飲むのにちょうどいいサイズ感

▲ ビールを175ml入れました

足つきのゴブレット Largeは、

350ml缶のビールなどを
ふたりでシェアしたり、

2回にわけて飲むのに、
ちょうどいいサイズ感です。

飲み口がいろいろあるので
いつものビールも
なんか新鮮で、
特別おいしく感じられますよ!

◆ 日本酒1合が、ちょうど入ります

日本酒 1合入れるのにも
ちょうどいいサイズです ↓

▲ 一合(180ml)がちょうど入ります

小さなグラスや
おちょこなどで
少しづつ飲む
日本酒もいいですが、

お食事と一緒に
1合分の日本酒をたっぷり注いで
飲むのに
いいかんじです。

ちょうどいいサイズ感と
主張しすぎない
絶妙な存在感なので
1合分をまるっと注いで飲んでも

豪快すぎるなかんじや
雑なかんじや
無骨なかんじにならず
しゅっとした、スマートな印象です。

◆ 「しわ」のグラスで飲んでると、いつの間にかリラックスして、くつろいでいる自分に気づきます

このしわのグラスは、
360度違う表情をもっていて ↓

いろんな持ち心地があって
いろんな飲み心地があって

そして
どの方向から持っても、
どの方向から飲んでも
不思議としっくりくるかんじで、

この方向は持ちにくいな、
飲みにくいな、
っていう違和感が全然ないです。

見る方向によって
グラスの表情が変わるので
眺めていても楽しいです。

このグラスで飲んでいると、

いつの間にか
日中の忙しさや緊張感から
ゆるっと解放されて
自然とくつろいでいる自分に気づきます。

このしわのシリーズのグラスは、
絶妙にゆるっとしていながらも、
芯は一本通ってるかんじで

包容力があるというか
なんかもろもろ受け止めてくれるっていうか
ふところが深いんですよね。

忙しかったり
ストレスで心に余裕がなくなると、

視野が狭くなりがちだったり
思考が直線的になりがちで
しんどくなりがちですが、

このグラスで飲んでると、
肩の荷が軽くなって、
ふと新しい視点や
アイディアが浮かんでくるようです。

◆ ギフト用にラッピングできます

ギフト用、プレゼント用に
220円(税込)で
オリジナルのスリーブにて
ラッピングいたします ↓

プレゼントしたその場で
スマートに開けられて
スムーズに元に戻すことができます。

スリーブは
古紙 100%を使用した
FSC®リサイクル認証紙を使っておりますので、

ささやかですが
環境に配慮し、
森を守ることにもつながっています。

330円(税込)で
ラッピング(スリーブ)と紙袋も
お選びいただくこともできます。

◆ いつもの日常も、ハレの日も、ちょうどいい特別感が味わえる

このグラスは、
国立美術館 国立工芸館をはじめ、
美術館に収蔵されていて、

洗練された造形美と
唯一無二な存在感があって、

「日常的に使うのは
なんか使いにくいじゃないか…」
とか

「使うというよりは
飾って楽しむものなのかな」
とかいう気がするかもしれませんが、

実はすごく使いやすくて、
けっこう丈夫なので
毎日自然と手が伸びるグラスです。

使い手を緊張させない
おおらかさと
親しみやすさと、
なんか包容力があるんですよね。

グラスの厚みは
1mmほどで、
繊細すぎず、厚すぎず、
絶妙なかんじで

「しわ」があるからこそ
持ちやすくて、

使うときも、
洗うときも
しっかり持てて
安心感があります。

重すぎず、軽すぎない
手にしっくりなじむ重さも
心地よいです。

ユニークで美しいだけでなく
日常で使うことも考え抜かれた
機能性も兼ね備えたグラスです。

いつもの日常も
ちょっと特別な日常も
ハレの日も

ちょっと特別になる、
大活躍まちがいなしのグラスです。

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥9,460 税込

最近チェックした商品